
戦後、人々の生活がようやく落ち着きを取り戻し服装にもオシャレが見え始めた昭和23年、本校はスタートしました。この頃から若者はファッションへの憧れが強く、流行を追う時代に入りファッションは目覚ましい発展をしてきました。
今、企業は社会のニーズに即応できる技術者を求めており、その育成機関が重要な位置を占めています。職業教育を長年にわたって実践し、多くの卒業生を世に輩出してきた本校の役割がますます大きくなっています。
本校の教育は少人数制で教員と学生の距離が近く、どんなことでもすぐに話し合い、相談できる雰囲気が大きな特色であり強みでもあります。
実社会で活躍しているOBたちは卒業後も本校を度々訪れ近況やファッション業界の生の情報を伝えてくれます。
何年たっても本校の卒業生としての誇りをもって、それぞれの企業で活躍しています。
大阪ファッションアート専門学校は、技術の練磨はもちろん、個性を大切にしながら人間としての資質の向上もはかり、プロ技術者育成のため、教職員が一丸となって学生たちをサポートしています。
校長 杉田 和隆
OFA沿革
学費について
大阪ファッションアート専門学校では、他校と比較しても特に学費を安く設定しております。
安いといわれている学校の約3分の2、また最も高いクラスから比べると半分以下の学費です。
できるだけ多くの方に学んでもらいたい、ファッションのことを知ってほしい。
そんな想いでぎりぎりまで学費を抑えております。
しっかりサポート
大阪ファッションアート専門学校の少人数制は、他校とは違います。
「少ない人数できっちり学ぶ」だけではなく、先生や講師が生徒一人一人をしっかりとサポートいたします。
授業内容や就職活動の相談はもちろん、日々の生活のことなど何でも気軽に話し合えます。
就職について
OFAは半世紀を超える歴史で生みだしてきた数々の実績によりファッション業界の多くの企業から厚い信頼を得て、就職においても好成績を修めています。ひとりひとりにきめ細やかな指導で、就職活動を支援いたします。
主な就職先
株式会社アトリエドール・イトキン株式会社・清原株式会社・光世株式会社・株式会社シティーヒル・株式会社コスパ 株式会社アーモンド・アイ・株式会社日本ウエディング・株式会社カネコイサオ・株式会社オンリー・株式会社シービーコーポレーション・瀧定株式会社・株式会社タップ・パルグループ・田中興産(株)絵里奈・株式会社ドリーム・株式会社のんのん・株式会社ファイブフォックス・株式会社吉岡・フォルムアイ株式会社・株式会社フランドル・ヘンケル株式会社・丸高衣料株式会社・株式会社イズム・株式会社ヤマダヤ洋品店・吉田元工業株式会社・DIESEL JAPAN株式会社・株式会社犬印本舗・株式会社オンワード樫山・株式会社ルームズ・株式会社サンエーインターナショナル・株式会社ダーバン・株式会社バレンザポー・株式会社ミキハウス・株式会社ワールドストアパートナーズ・株式会社又一洋行・株式会社レナウン・ジョルジオアルマーニジャパン株式会社・株式会社ファーストリテイリング